.shopは、一目で「お店」を表していることが分かる新ドメインです。
ECサイトだけではなく実店舗の情報発信やサービス業にも最適です。
事前調査で新ドメイン約1000個の中から最も価値のある新ドメインに選ばれました。
※sedo「Top Ten New gTLDs: Value Analysis」調べ
.shopドメインの運営権をかけたオークションには、Amazon、Googleなど合計8社が参加しました。
新ドメイン「.shop」運営権利を世界最高額となる約49.2億円で落札
先行して登録を開始した商標権者向け優先登録は、申請件数が新ドメインの中で過去最高となりました。
登録件数2,000件目前!取扱高は2億円に 〜 一般登録開始前の登録件数が過去最高〜
「東京」「名古屋」「横浜」を表す新しいドメインです。
「東京」「名古屋」「横浜」に本店・支店のある企業や、関連したビジネスを展開されている企業のWebサイトには最適なドメインです。
また、「.tokyo」「.nagoya 」「.yokohama」はどなた様でもお申込みいただけますので、個人のお客様から法人のお客様、国内のお客様から海外のお客様、誰でもどこでもご利用いただけます。
「.com」や「.jp」などの既存ドメイン名の代わりに企業名・ブランド名が利用できます。前回(2012年)の募集では、全申請1,930件のうち、4割以上がブランドTLDでした。
インターネット上の独占的に利用できるブランドTLDは、今後、企業のブランド戦略に大きく貢献するものと期待されており、次回の募集(2019年頃)では、ブランドTLDの占める割合は更に多くなると言われております。
トップレベルドメインを占有することができるブランドTLDには、こんなメリットがあります。
申請をご検討されている方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
GMOドメインレジストリでは、地域名TLD「.okinawa」「.ryukyu」「.kyoto」インドネシアの国別TLD「.id」のレジストリ運用支援を行っています。
GMOインターネットグループが提供している「お名前.com」や「ムームードメイン」などのドメイン名の登録事業におけるノウハウを活かして、お客様の所有するドメインの運用支援をお手伝いさせていただきます。
レジストリシステムの技術要件を満たしたシステムの運用から技術サポートまでの業務を行います。
レジストラおよびエンドユーザーを対象にしたドメインの価格設定、プロモーション戦略の立案や実行、販売チャネルの拡大、各種施策後のフォローアップなど、マーケティング戦略全般の立案・実行支援を行います。