


『.shop』取得に向けて
GMOドメインレジストリ株式会社設立
2008年6月にパリで開催されたICANNミーティングで、新gTLDプログラムの実施が発表されました。
技術的・財務的な要件を満たす組織であれば、「.com」「.net」のような一般トップレベルドメインの申請が自由にできるようになるプログラムです。
ドメイン名空間の枯渇に伴い、今回、規制緩和が行われるというニュースを受け、GMOインターネットグループでは2009年7月にGMOドメインレジストリ株式会社を設立し、トップレベルドメイン(レジストリ)事業への参入、そして『.shop』をはじめとする新gTLDの取得に向けて動き出しました。



ブランドTLD申請開始
ブランドTLDとは、トップレベルドメイン自体を占有し、自社ブランド内で閉鎖的に利用することができる新gTLDです。一般インターネットユーザーに広く利用されることが無いため、ブランドマーケティングに絶大な効果をもたらし、正規情報元としてインターネットユーザーへの安心と信頼を担保することができるようになります。
2010年、キヤノン株式会社様が、世界初となるブランドTLD『.canon』の申請を表明した事で、業界内でも大きなニュースとなり、世界中の多くの企業がブランドTLDの申請に動き出しました。当社も様々な企業に訪問し、ブランドTLDのご紹介に尽力した結果、現在では40社を超える国内企業のブランドTLDの運用支援を行うまでに至りました。




世界中で『.shop』の訴求活動
当初2010年とされていた募集開始が2012年に延期された間、世界各地で開催されるICANN会議や、国際会議に参加し、各国のドメイン業界関係者との意見交換や関係強化を図ってまいりました。
また、関係者を招待した『.shop』パーティーでは、当社のビジョンと『.shop』運営権利取得に向けた強い意志をアピールし、世界中のEコマース団体から支援・推薦をいただきました。
『.shop』パーティー
- 2009年ソウル(韓国)
- 2010年ナイロビ(ケニア)
- 2010年ブリュッセル(ベルギー)
- 2010年カルタヘナ(コロンビア)
- 2011年シンガポール




地域名TLD『.nagoya』『.tokyo』『.yokohama』開始
2011年6月、東京都による「.tokyo」管理運営事業者の公募が開始され、当社はこれに立候補しました。東京都が招聘した専門の審査委員の前で、「.tokyo」の普及を促すプランをはじめとして、ドメインを通して東京都に貢献できることや各種の施策などを提案した結果、2011年11月に当社が東京都に選定され、支持文書を得ることができました。新gTLDの中でも、都市名など地理的な名称を表す文字列は公共性が高いという理由から、各自治体より支持文書を得る必要があります。
2012年3月には横浜市と名古屋市より、それぞれ「.yokohama」「.nagoya」の管理事業運営者として支持を受けました。
数百ページにおよぶ申請書類をICANNへ提出の後、2013年7月に合格通知を受け、2014年2月『.nagoya』を皮切りに、4月に『.tokyo』、7月には『.yokohama』の運用を開始しました。
2020年東京オリンピック開催に向けて、地域名TLDは観光、商工、文化、スポーツ、地域振興など、様々な分野で地域名ブランドの存在を国内外にアピールできるものとして注目されています。




『.shop』運営権利を取得
数ある文字列の中、目覚ましい成長を遂げ、今後ますます有望だと言われていたEコマース市場のためのドメインである『.shop』を申請することに決定しました。グループ内にもEコマース関連の商材を扱っている会社が多いため、グループシナジーの創出につながりやすいのではと考えたのも理由の一つです。
2012年1月~5月の申請期間終了後、当社の他に7社が『.shop』を申請していることが公表され、そのうち3社はAmazon、Google、JINGDONG(中国No.2のEC事業者)といった世界最大手の企業でした。2016年、最終的に8社によるオークションで運営権利を争うことになりました。
ICANNオークションは、1回当たり20分(初回30分)のラウンド制で行われます。各ラウンドで開始(最低)価格、終了価格が設定されており、満額となる終了価格で入札していけば、オークションに参加し続けることができるわけです。
2016年1月28日の深夜1時(日本時間)にスタートしたオークションには、申請した8社のうち7社が参加しました。ラウンドが進むごとに徐々に参加会社が減っていき、10ラウンド以降は当社ともう一社での一騎打ち。その後も両社満額の入札が続き、オークション開始から約9時間が経過した、午前9時50分―14ラウンド目で当社の落札が決定しました。




『.shop』中国にて登録開始
2016年12月28日『.shop』が中国国内でレジストリ事業を展開するためのライセンスを中国政府(MIIT)から取得いたしました。
そして、2017年1月11日1時11分、中国国内に向けた一般登録を開始しました。
多数レジストラに.shopの訴求活動にご協力いただき、初月で約2万件のドメイン登録を達成いたしました。
また、ドメイン名の売買が盛んな中国では、多数のドメイン名投資家様からもご注目を頂いております。